徒然猫

茶トラ兄弟の生活を記録しながら、あれこれ雑記

その声は、我が友、李徴子ではないか

猫読書① 中島敦山月記

ふとした思いつきで、猫に関する本について記していきます。

今回取り上げる作品はネコ科の動物"虎"が登場する、『山月記』。

国語の教科書に掲載されるなど、有名な作品ですよね。

 

優秀かつプライドが高い男であった李徴が、最終的には人食い虎に成り果てる。

李朝の旧友である袁傪と、茂みを挟んで話す場面は物悲しい。

 

我が家の茶"虎"(まる)も頭を前足で隠しますが、物悲しさはありませんね。

f:id:tureneko:20190613172148j:plain

 

また、『山月記』について読書感想文などを書く学生さんもいますよね。

どうしても筆が乗らない、何も書けない!そうなってしまった時のネタに以下の

三つをおすすめします。(本当に困った人だけに)

 

①『山月記』の原典といわれる『人虎伝』との比較検討を行う

→原典との違いを整理し、その違いが何をもたらすのかを調べてみよう。

 

②テクスト全体ではなく、詩に着目する

→全文を論じる体力が無ければ、詩の意味を掘り下げてみる。但し、本文を

ある程度理解することは必須です。

 

③虎に関する文献を調査する

→そもそも李徴が虎になったのはなぜか、獅子じゃだめなのか。まずは何でも

良いので虎に疑問をぶつけます。そこから虎に関する伝承を漁りましょう。

 

ザックリとしたアドバイスですが、参考になれば幸いです。

また、剽窃などは禁制ですが、CiNiiやJ-STAGEといった論文が掲載されたサイトを

参考にすると、より深い文章になるかもしれません。

 

CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所

J-STAGE トップ

 

それでは、また。